いつも諦めが早く、これをして将来何になる?とか、近い将来に命を落とすかもしれないのに今必死になる必要がある?といったネガティヴな考えしかできず、物事が続きません

No.2 21/09/02 18:09
匿名さん2
あ+あ-

3時間とかではく3年も続けてるってすごいことだと思うのは私だけでしょうか。
私は1年もたずに転職繰り返してて、5年以上いたところもありますが最終的には鬱になって辞めたこともあるし、ひどい時は2か月で解雇されたこともあります。
すべては理不尽な人間関係が理由でしたが、履歴書だけ見ればただの辞め癖のあるダメな人。私もそう思ってました。
でも、今振り返ってみると無駄なことなんてなかったです。そこで何を学んだかなんて覚えてません。嫌なこと言われたり嫌なことされたことはよく覚えてますが、でもそれら含めてそういう経験があったからこそ今の自分がいると思ってます。
それにたった2か月で辞めたところも、当時は毎日無遅刻無欠席で早く仕事覚えるために必死でやってました。挨拶しても無視。仕事聞いても大して教えてくれない。自分ばかり怒鳴られる。すごくつらかったけどそれでも逃げたくなくて前に進むためにがむしゃらになって頑張ってたんです。だから、今ではあんな環境でよく頑張ったな!ってむしろ褒めてあげたいです。

主さんだって、もっと褒めても良いところたくさんあるはずです!!もっと素敵で魅力的で優しくていいところはたくさんあるはず!悪い部分だけでなくそういう部分もちゃんと公平に見てあげてますか?
もっとご自身のこと褒められるようになって好きになれたら、また目の前の景色や過去の自分でさえも変わってくると思いますよ。

2回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧