誰にでも職場で合わない人、苦手な人、嫌いな人、普通に考えてありえない人、理解できない人っていると思うんです。 私もそうで、だいたい相手は1人か2人なんですがそ

No.138 21/09/09 17:20
お礼

≫136

全部読めませんでしたが、病気になったことがない方やあなたのような気が短い方はそのように感じるんですね。そしてそのような人を責めたりいじめたくなる心理が働くのかもしれませんね。あなたがということではありませんが。
別に私のことわかってなんて言うつもりも分かってほしいとも思ってませんが、こうなんですと言われてわかりました!で変われたら誰も病気になってないし、誰も病気で苦しむことありません。人はそんな変われないんですよ。変わりたくてもそんなすぐには変われないんですよ。それでも変わろうと必死にもがいてもがいて、時には同じこと繰り返しながら少しずつ少しずつ変わって、でもまた元に戻ってしまうときもあったりして、それでも何度も何度も繰り返して人は万で成長してくんだと思ってます。
ここで回答してくれた方のお返事はすべて目を通して、心に響いてる言葉もたくさんあるし、それで泣いたこともあります。だからと言ってそれですぐ変われたら苦労しません。それでも何度も何度も読み返してもがいてるんですよ。
不快ならもう連絡しなくて結構です。でもあなたのような人もいるんですよね。でも私は私ってことかな。そのことを教えてくれたありがとうございました。お元気で。

138回答目(158回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧