注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

誰にでも職場で合わない人、苦手な人、嫌いな人、普通に考えてありえない人、理解できない人っていると思うんです。 私もそうで、だいたい相手は1人か2人なんですがそ

No.88 21/09/06 11:04
お礼

≫87

なるほど。怖くなんかない。なんでこの程度で怖がったり病気になるんだ!なんでいつも言い返せなかったんだ!なんで相談できなかったんだ!なんでいつも自分はこうなんだ!
そうやって自分を責めてしまってました…。もうこの病気は乗り越えたと思ってたし、もうこのような思いすることはないと思ってました。なのにまた同じことを繰り返してる。少しは変われたと思ってたのに自分は大して変わってない。それが1番ショックでした。
でもそういう自分全てを認めて許してあげるってことでしょうか?
自分を許すって難しいですね。自分に甘いとか努力が足りないとか言われるとすごく嫌で、そう言われないためにも常に自分には厳しくあらなければいけない。でも実際は厳しくしてるようであまいときもあるしサボるときもあるし、理想とは全然違う。だからもっともっと厳しくしなきゃって思ってます。
さらに他の方の指摘通り、それは他人に対しても無意識に求めてる部分があったのかもしれません。自分は何言われても我慢して耐えてるのに、なぜこの人は平気で文句言ったり怒鳴ったりするんだ!って。人に怒鳴るっておそらく人生でほぼしたことないんです。いじめなんて論外。それくらいやりたくないことやってはいけないこと。
でも人によってはそれを簡単に破りやる人もいる。それが許せないしそれができてしまうことに恐怖さえ感じる。だから自分は人から怒鳴られることに以上に恐怖を感じるのかなって。
それは何となくわかってた。分かれば怖くなくなるかと思ってたけどやっぱり怖い。そしてそんな自分をまた責める。誰にもそんなことわかってもらえない。でも誰にもその気持ち話したことないし分かってもらえるわけがないんですけどね。そしてそんな自分をまた責めるの繰り返し。
39さんみたいな人が身近にいたら少しは違ったのかなって思います。

友人付き合いは広い方で今回病気になって仕事休むこと友人全員に話しました。そしたら、みな最初は心配してくれました。そして数人からは距離を空けられ返事が来なくなりました。こんな人とは付き合えないと思ったのでしょう。逆に相手も話しにくいこと話してくれたり、変わらず接してくれたりすごく感謝したいなって思うこともあったし悪いことばかりではないですけどね!
今は辛いけど今は心の雨の日。いつか晴れると信じて自分を信じてもがいていようと思います。

88回答目(158回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧