注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

失敗しても料理上手と言ってもらえますか? ご観覧ありがとうございます。32歳の女性です。 わたしは学生のときから料理が好きなほうで、わたしが毎日のご飯担

No.4 21/09/10 20:14
匿名さん4
あ+あ-

むしろ失敗するから人は成長すると思いますけどね
最初から上手で完璧なのは才能がある人ぐらいです。自分は30代男性ですが最近料理を始めました
失敗はするし失敗したら何が駄目だったのかも反省、改善点を探してまた次に活かします
例え異性の人が自分の為とかに料理して失敗したからと言って文句も言わないし食べ切ります
自分の時もそうですが、真っ黒な炭などが出ない限りは責任持って食べます
どんなものでも気持ちがこもっていれば充分だしどんな味でも感謝の気持ちを忘れないように食べますよ作ってくれたのだから
流石に危険物が入ってたら話は別ですがw
なのであまり深く気にしないで良いんじゃないかな

4回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧