注目の話題
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

今の寝床は旦那と一緒です。 寝床が一緒なことで困ってるのは、旦那が自分の範囲を…

回答6 + お礼6  HIT数 439 あ+ あ-

匿名さん
21/09/19 12:45(最終更新日時)

今の寝床は旦那と一緒です。
寝床が一緒なことで困ってるのは、旦那が自分の範囲を超えて私側に来ていることが多く(むしろ私側に来て、私の枕を使って寝ている)、後から寝に来た私が旦那を避けないと眠れないのです。
言葉で避けてくれるように言っても、起きてくれなかったり、寝ぼけて動いてくれなかったりします。
酷いときは、別にこちらが悪い言い方をしたわけではないのに、寝ぼけながら不機嫌になられて暴言を吐かれます。
最近はもうそれが嫌で、強制寝返りを打たせて避けます。
今日はとりあえず足を避けようと軽く持ち上げるように触ったところ、かなり大げさに痛がりました。
そんなに強くはやっていません。
なんとかちょっとした反動で寝返りしてくれないかなという程度だったんです。
過去にも絶対にそんなに痛くない状況で酷い反応をしてたことがあるので、寝てるときが過敏になってるんでしょうか。
寝ぼけながらも痛がり、かなり怒ってました。
そもそも、旦那が私のスペースで寝てなければ、少しでも私の寝るスペースがあれば、そんなことしません。
「言葉で言ったら怒るのにどうしたらいいの?」と言ったら、「もっと他の方法があるだろ!言い訳ばっかりでお前は本当にクズだな!」と言われました。
寝ぼけたときの旦那はかなり性格悪くなるので、真に受けたらいけないんでしょうけど、私も腹が立ってストレスです。
反対側で寝ようとしたら後で「なんでそっちにおるん?」と起こされるし、ベッドほしいとずっと言ってるのに…
起きてるときは私のことふざけて叩いたりしてきて、痛いのは嫌だからやめて!と言ってるのにやめてくれないくせに、自分はそこまでキレるのか。

No.3376792 21/09/19 00:35(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧