注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

主人の父86才、母81才 義母が認知症だと思います。 別居していて義母から主人に「あんた今日うち来た?お金が失くなったんだけど」って何度も 義父もお金

No.3 21/09/19 22:12
匿名さん3
あ+あ-

認知症は進行します。

どんどん進行するタイプと、緩やかに段々進むタイプがあるみたいですよ。

初期症状のコロコロとその時々で変わるお母さんに、お父さんも疲れるのでしょうね…

コレ、男女逆だとまだ良いのですが…

昭和の男性は家事や育児をしなかったですから、お母さんが認知の時は参っちゃうんでしょうね…

認知になると、理性が無くなるので喜怒哀楽がストレートに出ますし、人によっては怒りっぽくなったり、ボーッとしたりと様々です。

多分、お母さんよりも先にお父さんが参ってしまうと思います。

一般的には、お父さんが無理になった時点で、施設のパターンが多いですよ。

3回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

介護の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧