注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

80歳過ぎた祖父が喉頭がんと診断された。 喉頭がんでもまた珍しい癌細胞で放射線…

回答3 + お礼0  HIT数 322 あ+ あ-

匿名さん
21/09/20 08:41(最終更新日時)

80歳過ぎた祖父が喉頭がんと診断された。
喉頭がんでもまた珍しい癌細胞で放射線治療も効果が薄いかもと。
歳なのは分かるけど、祖父がいなくなることが想像できない。

祖父は治療を拒んでいて、きっと治療はしないで見守る方針になると思う。
でも、苦しんでいる祖父をいつ逝くやと警戒して祖母が眠れなくなるのも想像できる。
治療を選んでも治るかどうか分からないし、高齢者だから放射線治療しか選択はないし
放射線治療も治療を重ねていくと喉の粘膜が焼けたように痛くなるらしい。

「痛いことはしたくない。十分生きたし。幸せだった。あんたらに迷惑かけたくない。死なせてくれ。先に逝った息子の元へいってくるよ。」って言われて
泣かないようにみんな耐えてたけど

きついよ。別に苦しみながら死ぬ選択をしなくてもいいじゃんか。
物心ついたときにはじいちゃんじいちゃんっておててつないで一緒に散歩してた
よくお菓子とか飲み物とか買ってもらってた。
おもちゃも買ってもらってた。
お祭りとか連れてってもらった。
小学校の登下校、後ろにおじいちゃんがいた。
毎朝、眠たい私に珈琲飲ませてたお爺ちゃん。
小学校の運動会6年間ずっと応援にきてた。
中学校の運動会3年間ずっと応援にきてた。
体調悪くなったら真っ先に迎えに来たのもおじいちゃん。

家の環境があまり良くなくて、祖父母の家でよく泊ってた。
高校受験は集中するために1年同居した。
お爺ちゃんの誕プレにあげた猫のぬいぐるみ
1年間ずっと一緒に寝ていた可愛いおじいちゃん。
今は壁に吊るされてる。
どこに行くにもおじいちゃんがいた。

成人した姿を見せたとき、「べっぴんやねえ」って笑ってくれた。
出産したあと、ひ孫を見せに行ったら「可愛いねえ。~~(私の名前」に似とって可愛いやぁ、懐かしいねえ」

もうすべて覚えてる。
お爺ちゃん大好きだなぁ。もうちょっとお爺ちゃんと話したいよ
もっとお爺ちゃんに会いたいよ。涙が止まらないよ。
旦那が夜勤で助かった。
明日は病院、祖父の今後を決断するとき、決めたくないよ。

心に整理がつかない。

No.3377469 21/09/19 23:42(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧