注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

仕事の時間配分がうまく行きません。 例えば、1時間で終わる量の仕事でも、仕事が入ったってわかっただけで、頭の中がパニックになり一日中かかっても終わらないっ

No.3 21/09/22 20:10
匿名さん3
あ+あ-

仕事は入ってきた順番通りにやる必要が無いので、1時間で終わる仕事を朝に受けて、終わったのが夕方でも問題有りません。
大事なのは納期です。
その仕事がいつまでに終わらせる必要があるかを確認して、明後日までなら、状況によっては明後日にすれば良いです。

入ってきた順番に一つずつ仕事をしていると、新しく入ってくると増えた気がしますが、どうせ今日に終わらせても、明日新しい仕事が入ってきます。

明後日で良い仕事は明後日やれば良いです。

そうすると、明後日にこの仕事するとスケジュールを書く。明後日に書いたらその仕事は明後日まで考えない。 

それ重ねていくと、今日やる仕事が見えて来て余裕が出てきます。
すると小さな空き時間に明後日の事を少し考えれます。
少し考えれると明後日の仕事が少し早く終わります。
すると空き時間が増えます。
空き時間が増えると緊急案件にも焦らず受ける事が出来ます。

と上手く行けば徐々に慣れてきます。

まずは今日やる必要の無い仕事は今日しなくて良いので、楽にして下さいね。

3回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧