母(77歳)が2ヶ月ほど前重いものを持った翌日から腰に激痛が走り、暫く様子を見ていたところ、安静にしても痛みが増していき、2.3週間かかりつけの整形外科で見ても

No.4 21/10/04 16:46
匿名さん4
あ+あ-

個人的な意見としては、個人でやってる医者は技術レベルなんてたかが知れてる。病人は治らないまま通院し続けてくれた方が金になる。特に年寄りが多い病院とか。でも患者と仲良くなるのは得意。だから患者に上手いこと話し合わせてるだけとも見える。
痛み止めは治すための薬ではないから、痛くないから歩けるは、そうだけど、治ってはない。

総合病院の診断は、そうなのかなとは感じるけど、ただ、総合病院側からすれば手術しないと儲からない。77歳で手術はかなり体に負担が大きい。もともと元気一杯だったならともかく、年相応なら、手術が原因で余計具合が悪くなることはある。
後何年、どんな生き方をするかにも関わってくるので、手術すれば治るから手術とは一概に決められないと思いました。

ちなみに、総合病院なら、感情に拘らず仕事としてやってくれる筈なので、やっぱり継続の検査をお願いしたいと言えばやってくれるはず。その後で、大病院の紹介をしてもらえないか聞くのはアリかと。

4回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧