注目の話題
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言

親に相談無しで自分のお金を使われていたかもしれません。20歳の専門学生です。 私の母は、私が5~6歳の頃離婚し、女手1つで私と、3個下の弟を育ててくれました。

No.3 21/10/06 22:00
匿名さん3
あ+あ-

私は子ども名義で貯金することもありますが、それは便宜上子どもの教育費を子ども名義で貯金してあるだけで、子どものお小遣いにする気はありませんし、そこから学費を払っても「親がお金を出す」と言います。むしろ子どもが「自分のお金」と思っていたらビックリです。そういう家庭は多いですし、主さんのお母さんも同じ感覚ではないでしょうか。曾祖母の遺産も、税金対策のために主さんの名義を使っただけ、もしくは主さんの教育費の一部になったと考えるのが自然でしょう。

子どもを育てるのに1千万~2千万かかります。お父さん、お母さん、義理のお父さん、曾祖母の遺産など、主さんはいろんな人にお金を出してもらって借金なしにここまで大きくなりました。これはとても有難いことです。卒業と同時に奨学金の返済が始まる人も多いです。

でも、もらえるお金がないと分かったのが今で良かったですね。今からバイトして貯金すれば、新生活を始めるくらいの貯金はできるでしょう。就職すれば毎月給料が入りますし、問題なく生活できると思います。

最新
3回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧