注目の話題
自他ともに認めるビッチで男たらしです。 彼氏は基本2,3人と被っていますが、うまく同時進行しています。 今の彼氏から結婚の話がでたんですが、過去を話してない
自分の意見です。 よく人間関係で悩んだときにスレを立てるのですが、「本人にしか気持ちは分からないから、本人に聞かないとわからない」というような回答をする方がい
もうすぐ44だぜもう 人生終わった 独身のまま孤独死 あー、誰か現れてくれないだろうか女神様

結婚指輪に100万円。結婚は考え直すべき? 29歳男です。1か月後に結婚を控える1歳年下の婚約者との話です。 今年3月に婚約指輪(60万円)を渡して

No.59 21/10/11 16:10
匿名さん59
あ+あ-

たしかに人生で一度、憧れがあるのも分かります。だけど、それって今後も一生続くんですよ。
次は結婚式。特別なドレスがいい、特別な場所がいい、人生一度きりだからとこだわれば500万くらい平気で超えてきます。
次は新婚旅行。特別な場所がいい、特別なホテルがいい、特別な旅行にしたいといえば国内でも50万、海外だと100万くらいにはなります。
次は新居。特別な家がいい、こだわりがいい、人生一度きりだからとこだわれば最低5000万を超えるお買い物、更にそれに見合う家具ならニトリやIKEAでは済まないでしょう。
次は赤ちゃん用品、特別な産婦人科にいきたい。次はランドセル。特別なオーダーを頼みたい。入学式にはハイブランドの洋服を着せて、次は…

人生で一度きりしかないイベントだからこそ、こだわりたいとか理想があるってのはよく分かります。でも、お金は無限にはないので、その度にお財布を気にせず相手に対してそっぽ向いていうことを聞いてもらって、それをあなたが叶えていては、埒があかないんですよ。
せめて、これからあるイベントに対して「じゃあ結婚指輪はこだわるから、式はなしにしよう(または簡単にしよう)」とか、新婚旅行は身近なところで済ませようなど、妥協案を出していくべきです。
「100万の結婚指輪とかふざけんなよ!高いわ!」などと全否定するのではなく、それが本当にほしいならば他のことで妥協しなくてはならないことをバシッと伝えていかないと。

ちなみに私たち夫婦は、夫の方がこだわりが強くて、私がお金を勘定しながら調整しました。指輪はいくらまで、結婚式はいくらまで、旅行はいくらまで、と私が全て上限を決めて、その範囲で選んでもらいました。それを超えるものには「それをしたい、ほしいと思ったときに買えないということは縁がなかったと思ってください」と言って納得させました。

59回答目(78回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧