注目の話題
私の行動はいじめなのでしょうか。 中学校に入りたての頃、授業中に私が先生に当てられ問題を答える時に分かりませんと言うと毎回隣の席の子が笑ってきたりなんで分からな
人の気持ちが分からない人と付き合っています。例えば約束を連続でキャンセルしても悪い事をしたと言う認識がなく私がそれに対してなぜ怒っているのか具体的に説明しても理
現在、理系の大学1年生です。最近、自分が何も考えず適当に生きてきたことに気がつきました。元々はエンジニアのような仕事に就きたいと思い理系大学に行ったのですが、今

引き継ぎ企業から トラブル続出。 営業&リーダーをしています。 退職者が相次ぎ、新規採用も進んでいないので 新しい人が決まるまでは私が担当するこ

No.1 21/10/10 09:06
匿名さん1
あ+あ-

まずは再発防止を徹底しましょう。何が問題だったか、次に同じ問題が起きないようにするにはどうするのか。

あとは顧客とはまめに連絡取り、意思疎通を行うのが良いです。

特別何かをする必要はありませんが、再発防止や意思疎通を行なうことが、今まで通りの取引を続けることに繋がります。

とにかく真面目に取り組む姿勢を取り続けることが重要となってきます。
そうすれば顧客からの不信感も徐々に消えていきます。

状況的に相当主さんには負担がかかっているようなので、辛いと思いますが頑張ってください。

最初
最新
1回答目(1回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧