注目の話題
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな

高3の男です。大学に行くかどうか悩んでいます。 悩んでる理由がごちゃごちゃ…

回答4 + お礼0  HIT数 346 あ+ あ-

匿名さん
21/10/14 07:46(最終更新日時)

高3の男です。大学に行くかどうか悩んでいます。

悩んでる理由がごちゃごちゃしているけどとりあえず書き出してみます。
夢があります。大好きなアイドルと結婚することです。書いてる僕自身馬鹿らしいと思ってますが、諦めきれません。
歳は10歳離れてておそらく後7年ほどで卒業してしまいます。経済面での条件は遊んで暮らせるほど、デビュー前に年収1000万と言っていたのでそれを7年後までの最低目標ラインにします。実は親が会社を経営してるのですが、向こう10年は現役なので自力でどうにかするしかありません。
ここまで書きましたが例え達成しても結婚は望み薄、そもそも出会えるかどうかさえ怪しい、運任せもいい所なのは頭では理解しています。
それでもこの先の人生で万が一があるのなら、せめてスタートラインに立ちたいというのが僕の思いです。

具体的な話に移ろうと思います。
文系です。学力ですが、東京一工でなければB~C判定とれるぐらいで頑張ればいけそうです。
親が厳しく仕送りは期待できないのですが、奨学金とバイトで何とか生活できそうです。
大学3年くらいから自由な時間が増えると聞いたので出来ればそこで起業したいのですが、どのくらい起業に時間を割けるか未知数なのが懸念点です。
就職自体は親の会社に入れるので、大学に行く1番の目的は自分の見聞を広げに行くことです。
僕は世界中の人にサービスを提供できる会社にしたいので、日本にいながら留学生を通して海外の文化や価値観の違いに触れることができるのはとても魅力的です。
ただ、タイムリミットは7年。
それに起業自体楽に稼げるならきっと誰もがやっているはずです。そうしないことの意味は社会人経験のない僕でもわかります。

進学しない場合はまずは営業職につきます。
バイトやデイサービスでボランティアもしており、人と話すことに関してとても自信があるからです。
ですが実際に働いたらきっと僕より凄い人はいくらでもいます。なのでそういう人達から自分に役立つことを学んでいきたいです。
また高校3年間のバイトのお給料は全額貯めていて100万ほどあるので、収入基盤が安定したら起業するつもりです。
時間はあるのですが、その分気持ちがグダってしまわないか、学歴が低いのが懸念点です。

正直今書いたみたいに上手くはいかないだろうし、大言壮語、僕がやろうとしているのは連続で宝くじを当てるようなものです。
でも、やらずに諦める選択をするくらいなら思いっきりやって僕の好きなアイドルが他の誰かと結婚する時に素直におめでとう!って言いたいです。

毎日何かしていないとどうしようもない不安と焦りが襲ってきます。自分は特に変わってないのに時間だけがどんどんすぎていくのが怖いです。目を閉じても眠れません。

抽象的な悩みですみません。
どうすればいいと思いますか?
思考だけがグルグル巡って自分だけでは答えが出せません。友達は笑って流します。先生からは進学を期待されています。
親はアイドル自体が嫌いなので話せそうにありません。本当は自分で答えを出さないといけないし最終的には決断しないといけないのはわかっています、どうか誰かお願いします。




補足
僕が起業したいのはお金もそうですが、みんなが笑顔になるようなサービスを提供したいからです。どんなことをしたいかは大体決めてます。

No.3394808 21/10/14 06:05(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧