注目の話題
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日
友達が不倫してます。  子供もいて旦那さんに親権渡して新しい彼氏と同棲することになりました。 やっと落ち着いて生活出来ると言われ、良かったねと言いましたが本
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも

豪邸って憧れたり住みたい人もいますよね。 ですがあまりに億超えの家や建物広いと固定資産税などもある程度かかりそう、その世帯主は払えても世帯主以外の家族がどうな

No.3 21/10/15 13:45
匿名さん3
あ+あ-

豪邸でも小さなマイホームでも、買う時点で固定資産税や数年後の修繕費や、将来のことは考えるものだと思います。

今時、子供が結婚した後に同居出来るなんて考える人、お金持ちじゃなくてもいないと思います。
結婚しない子も増えてるとわかってるし、そもそも子供が出来ないかもしれないし、どうなるのか正確な予想は難しい。
ケースバイケースが起きても、売れるか貸せるか、遺して資産価値があるのか、タダ同然で買い叩かれても老後資金に影響ないか。
管理費払っても家賃収入が上回るような物件かもしれませんしね。
億でも千でも、色んな計算をして、その人が買える範囲だから買うのだと思います。

最新
3回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧