注目の話題
旦那は週末の外出に自分の妹の子供(6才)誘って出かけたがる。(うちの子供は3歳)。 その時に撮った旦那妹とうちの子供の映った写真に「姉と◯◯にて」みたいなタイ
私の訴えがきっかけでお局さんが退職しました。 10年ほど耐えてきましたが、限界がきてお局さんがいる限りは続けられない。と退職を申し出ました。 以前からお
ある人からお金を貸してほしいといわれているのですが その人どういう理由か分からないのですが借金がかなりあるようなのです。 何にそんなにお金が要るのか といえば

ハラスメントの定義について至急質問したいです。 職場で友達として仲の良い男女が、連絡先交換する際に喧嘩にならない為に、二人で話し合い、ルールや決め事を作り、そ

No.30 21/10/16 22:49
匿名さん4
あ+あ-

>>28
だからそりゃ約束守るのは大事。
ベつに「約束事が守れないならその利益を与えられないとすること」イコール「約束が安易に破られていい」なんてことにはなりませんし誰もそんなことは言ってません。正確には「約束破ったら欲しいもんは貰えないからね」ってことですけど。
強いて言えば主さんが約束を守るという行為や過程に最も重きを置いてるのに対して、主さん以外は約束は双方が利益を得るための決め事と考え、そののちに得る利益や信頼に焦点を当てているのです。利益と信頼を得るために約束を守るのです。主さんは手段と目的が逆転してるというか手段の大事さのみが刷り込まれてるように読めます。

前にも書いたけど、どーーーしても最初に決めた事が無理になることなんて人間誰しもあるんですよ。人は変わりますから。
離婚した夫婦も転職した会社員も契約破棄した取引先どうしもみんなそう。みんな約束を守ることで得られるはずの利益や信頼を捨てて、約束を守れないその理由の方を選択する。ただそれだけ。
主さんは約束を守らないということの是非にずっと拘っているけど、よくないならよくないでもうしょうがないですよ。その女性はもうできないって言ってるんだし。そのかわり女性は利益は得られない。因果はしっかりしてます。
ここの回答者もその女性も、「でももう守れないなら、じゃあどうするか」について言ってるんです。

30回答目(71回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧