注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

苦しみによってしか成長しないというアドバイスをくださる方へ質問です。 なぜ楽では学べないのでしょうか? それなのに誰もが楽を求めています。 楽を求める姿勢

No.3 21/10/23 13:56
通りすがりさん3
あ+あ-

私は遊んだり、自分の趣味で経験した事も仕事で活かせている経験ありますよ。

その一方で『好きでする苦労』があり、これは1番自分を成長させられると思います。
めっちゃ大変だけど、何度もチャレンジしたい。もっと改善させたい。
こういった努力できる才能の方向性は人それぞれです。

それとは別に他者から要求されるレベルアップもあります。
圧倒的に不向きである場合は、ストレスとなり体調を崩す一因ともなります。

『苦しみ』も様々なので文面通りのみに受け止めず、自身の経験の中で答えを得ていくのが1番理解が出来ると思います。

3回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧