注目の話題
やっぱ働いたら負けだな なんだよ面接って嘘ばっかりじゃねぇか 求人と全く違うこと書いてあるし やりがいなんて感じないし アルバイト掛け持ちでずっとしてた
職場の数人で集まるお疲れ様会に理不尽な理由で行けなくなってしまいました。 職員さんのお家で集まってお疲れ様会をするため、幹事(家主さん)から家が近い職員同士で
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も

職場の「おばさん」

回答5 + お礼6  HIT数 1600 あ+ あ-

匿名希望( 33 ♀ )
07/04/12 20:20(最終更新日時)

職場で年上の女性に「おばさん」は失礼だと思ってますが、ここでは敢えて「おばさん」と言わせてもらいます

職場にいる50代後半のおばさんの話です。
最近、新人さんが入ってきました。その子は初めて働くのと、名前を覚えていない事が原因と思うんですが、おばさんに面と向かって「おばさん」と呼んでしまいました。それが暫く続いて、とうとう堪えられなくなり「私は~って名前だから今度から~さんと呼んで」と言ってました。私はそれについては正しいと思ったんですが…そのおばさん、若い人を呼ぶ時には「ちょっとあんた」他には「あんた~してくれる?」「これ、あんたの?」と人をあんた呼ばわりです。中でも驚いたのは自分より10才も年下の事を話す時に「~課のおばさん」と言ってました。
職場の人に「おばさん」は失礼だと思いますがこんな人は「おばさん」と言われても仕方ないと思うのは私だけですか?
自分の事は棚に上げて…と思ってしまいます。

No.340234 07/04/11 22:34(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧