注目の話題
旦那は週末の外出に自分の妹の子供(6才)誘って出かけたがる。(うちの子供は3歳)。 その時に撮った旦那妹とうちの子供の映った写真に「姉と◯◯にて」みたいなタイ
ある人からお金を貸してほしいといわれているのですが その人どういう理由か分からないのですが借金がかなりあるようなのです。 何にそんなにお金が要るのか といえば
私の訴えがきっかけでお局さんが退職しました。 10年ほど耐えてきましたが、限界がきてお局さんがいる限りは続けられない。と退職を申し出ました。 以前からお

お題は環境に合わせるか、環境が合わせるかです。 人類に内面的な成長を求められるのは、人類が未熟だからです。 未熟故に人類のつくりだした生活環境は劣悪です。

No.41 21/10/28 00:23
匿名さん1
あ+あ-

とても理想的な考えだと思います。
皆がそれをわかっていて、出来ないのが現実で嘆かわしいと言うことなのだと思います。
私もいつも人を傷付けない生き方、想い会える思い遣りと感謝をこころがけています。
ですが時にはそれが相手の求める助けではなかったり、意見の対立があったり、集団であれば、一人を守れば一人を傷付けたりとなかなか思うようにはいきません。
だから例え自分と意見や考え方が違っていても個人を尊重することも必要に感じています。
議論の場だったり、結論が必要な物事であれば極力歩みよりも考えます。それも片方のみでは上手くいきません。
人種や国によって根本的に理解が難しいのに、同じ国に暮らす人でさえ地方や都道府県で区切られ、そうして整理を図らなければ国は成り立たない。人の集まりとはそうしたものなのでしょう。
その細かくまとまりで区切るやり方は世界共通であることがそれを物語っています。
平和になれば幸せなリズムが生まれるといいますが、満足できないのが人間でそれも進化しながらより幸せを求めた結果に今の社会があるのです。
そうして文明は発達し、それにもまだ満足できずに新たな発見を求めている。
人間の根本なのでしょう。
もし、よい環境を求めるなら、それこそ今ある物を全て捨て去るしかないと思います。
皆裸になって、洞穴で狩りをしながら自給自足する。そうすれば、皆平等になるはずです。
ですが、きっとまた同じ事を繰り返すでしょう。
寒さに耐えきれず火を求めて奪い合い、狩りで取った獲物を誰が多いと争いの種がうまれ、環境に満足出来ずに便利な物を作り出す。これは、知恵をつけ始めたことから始まったのです。始まりがそうなのですから人はその大昔から便利を求め、欲には勝てない人が圧倒しているのでしょう。
そうでない人は取り残される事を恐れたりもするでしょう。成長をやめて、欲を捨て、人と比べなければ気にもせずやっていけるはずなんです。
ですが周りをみれば、現代に見合ったものを着飾り、道具もつくり、それなりに立派な家にもすんでいるのはなぜですか?

41回答目(42回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧