注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え

私が大事にしているミッキーマウスのぬいぐるみがあります。 私にとって、とても大切で旦那もそれはわかっています。 小さい頃からずーと一緒で、大事にしてきました

No.7 21/10/30 15:35
匿名さん7
あ+あ-

それくらいの事なら(主さんはそうではないのでしょうが)許すしかないのでは?
相手は謝ったのでしょう?
水に流すって言葉がありますよね、それです。
相手を許す事が出来ないのなら、主さんの相手を許せないと思う気持ちを流してしまうのです。
それが相手を許す事になる。

許せないとしたら、主さんはどうしますか?
ずっと許せないままの気持ちでご主人と接しますか?
ずっと怒り続けますか?
相手に何回も誠意のある謝罪を求めますか?
それとも離婚しますか?

ご主人が、そのぬいぐるみが主さんにとってとても大切な物だとわかっていても、ご主人は主さんではない。
こんな言い方は悪いですが、他人には(夫婦も所詮他人です)わからない価値観だと思いますよ。

主さんが大事にしている物をそんな風に邪険に言う事で、主さんにダメージを与えたかったのでしょう。
そこはご主人にも未熟な幼稚さはあるとは思います。

でも、ご主人にそこまで言わせた喧嘩は何だったのか?
なぜ、そのような喧嘩になってしまったのか?
それを考えた方がいいと思います。

確かに一度言った言葉は取り消しは出来ないし、聞いた方も忘れる事は出来ないですよね。
でも、これからも夫婦で上手くやっていきたい気持ちがあるなら、ある程度の事は流してしまう柔軟さも必要です。

人を許す事が出来ない感情を持ち続けるって辛くてしんどい事です。
もういいわと、流してしまった方が楽になれますから。





7回答目(21回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧