注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

60歳になる母が言いました。 『一人っ子じゃ可哀想よ!将来結婚した時に、相手も一人っ子だったら両方の親の老後を面倒みなきゃいけないのよ?』 1人目を

No.1 21/11/05 13:05
匿名さん1
あ+あ-

私は50代なので、「結婚後も親に仕送りしろ」は考えられないにしろ、概ねお母さんの意見に賛成です。私の周りは親の介護問題に直面している人が多くて、一人っ子は大変そうです。親とは別居しているものの、何かあると呼び出されて休みが潰れるし、旅費もかかりますからね。

お年寄りが弱り始めてから亡くなるまでに10年~20年かかります。資産が何億もあれば早いうちから世話人を雇うことができるんでしょうが、現実問題、一人2千万を用意するのがやっとの人も多いでしょう。だから80前後まで子どもたちの手を借りながら頑張って、どうしようもなくなってから施設で5年くらい過ごすのが一般的だと思います。

最初
1回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧