注目の話題
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

結婚式、披露宴をしたくないのに実家がごねる 長文です、よろしくお願いします 私は新婦側です ・式、披露宴は多額のお金がかかる ・晒し者感覚が拭

No.19 21/11/24 21:42
お礼

≫15

こちらにも覚えてくださってる方が!
気にかけていただけて嬉しいです

前スレたまに読み返して己を奮い立たせているんですがボッキリやられてしまって…

結納、父は形だけやったそうです
新郎新婦二人の貯金を仕度金として、新婦家→新郎家に渡して、新郎家から新郎に渡し、二人の貯金口座に戻すって流れだったそうです

まぁこの流れをやりたいなら私ないし二人の貯金はないので、まず新郎の貯金をこちらに預かって〜になりますので、新郎側的にはえっ?????ってなりますよね
実家から出したら、新郎側にその金返せ!とは言いにくいだろし…たしかに父は面白いこと言ってますね


挙式披露宴5割は私も言ったのですが、雑誌が全てか!親を立てろ!親にきけ!と叱られました
他の方のお礼に書きましたが、式は良いとか言う親は俺が説教してやる!と言い放つ人間なので、5割の現状を嘆いてるのかもしれません…礼儀、ケジメ、筋のない人間ばかりだな!と



>私の青春時代を返せ!
実は言ったんですよ、あのスレ後の結婚する家を出るって意見のぶつけ合いをしたときに
返せ!ではなく、好きなように遊べず辛かったんだ!と

俺や3つ下の妹に言えば良かっただけでは
子供連れでも良い?と友だちにきけば良かったのでは

との返答だったので言いたいこと全然分かってくれないなぁと落胆しました

この一連の騒動、父への尊敬ポイントがマイナスに振り切っています

新郎君に謝罪は絶対無いと思います
そういう女だってわかってただろう?
ですからね
そういう所も幻滅です


>って、言って疎遠にしても良いんですよ。大人なので、親との関係も自分で決めて良いんです。

セリフは私もそう思ってるので今度バトルしたときの必殺技として覚えておきます

大人だから自分で決めて良い…
大人だけど親にきくのが普通と育ってきたので本当に新鮮というか不思議な感じです

19回答目(23回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧