注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

私は食べるのが極端に遅い子供で、給食完食主義の先生に泣かされもしたし、早く食べな…

回答3 + お礼3  HIT数 346 あ+ あ-

匿名さん
21/12/04 14:42(最終更新日時)

私は食べるのが極端に遅い子供で、給食完食主義の先生に泣かされもしたし、早く食べなさいとばかり言われて育った(食べるのがゆっくりな方が身体に良いとはほとんど言われずに育った)結果、今では太ってこそいませんが早食いです。

あまり身体には良くないのでしょうけど、身に付いてしまいました。

思うのですが、全国的に小学校で
・お代わりができるのは給食開始10分以上経ってから
・遊べるのは給食開始20分以上経ってから
・お代わり含め、給食を20分以下で食べ終わって時間の余った子には、早く遊べる代わりに算数のプリントや漢字の書き取りなどをさせる(その日の宿題を先回ってできるのではなく)

という風にすれば、子供のうちから早食いしなくなるし、早食いがカッコいいと思わなくなるから教育上良いのではないでしょうか。

例え先生が給食完食主義を押し付けないにせよ、子供同士は自然発生的にも(待たされずに長く遊べるから?)「早食い=イケてるし優れてる」みたいに思ってしまいがちだからです。

今はコロナ禍なので、そういう意味ではマスクを外した無防備な状態で(それも、教室という公共の場で)長く食事をするのはリスキーなのかも知れませんが、それを度外視すれば良いシステムだと思いませんか?

そうすれば、食べるのが遅い子が肩身が狭くならないで済みます。その身体に良い習慣を身に付けたまま成長できそうです。

早い子も、早食いしなくなるしお友達を「早く食べ終わって遊ぼう!」と急かさなくなります。

No.3427543 21/12/04 13:57(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧