関連する話題
コロナウイルスで他県の車を見かけますが栃木県に来ないで欲しいですね😢特に感染拡大の東京、神奈川、埼玉などきてほしくないです。別荘を持っている人が来ていると聞きま
姉の子をみる義務があるんですか?
職場復帰してくるコロナ陽性者への対応についてお聞きしたいです。 今月に入って私の職場でコロナの陽性者が出てしまいました。他支店も全部合わせて初めての感染者です

県外に住む大学生の息子が、お正月に帰省する様子がありません。 予定(バイトや旅行)があるとか、あるいはまだコロナ感染を警戒しているとか、明確な理由があるなら分

No.35 21/12/19 17:10
匿名さん35
あ+あ-

息子さんが帰省しない理由がわかりませんが、新型コロナウィルスのことを考えると帰省は控えたほうが良いんじゃないかなぁと思います。

もし帰省したあとにおじいちゃんおばあちゃんがコロナに感染したとしたら、息子さんは「僕が原因なのではないか?」と責任を感じてしまう可能性もあります。
今そんなリスクを負ってまで帰省させることがそんなに大事なのか?と疑問を感じます。
他の方々への感染リスクをゼロにするためにも帰省しないのが懸命な判断かと思います。

電話でもSNSでもネット環境があれば顔を見ながら話だってできます。
今度の年末年始はテレビ電話などで我慢してもらうのはいかがでしょうか?
ひょっとしたらおじいちゃんおばあちゃんも、顔を見れればそれで良いのかも知れません。

息子さんとおじいちゃんおばあちゃんと両方へ提案してみてはいかがでしょうか?

35回答目(55回答中)

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧