社交不安障害 全般性不安障害の方に質問です この質問は読む人によっては不快かもしれません 3日前に不安障害と診断されました 診断される前から人との関わりは苦手で

No.10 21/12/21 22:39
匿名さん5
あ+あ-

たしかに接客のとき、こちらからお客さんになにか尋ねるのが、1番神経がすり減りますね
お客さんの気持ちがこちらを向きますから

ただお客さんが主さんに向けている気持ちというのは、基本的には主さん個人に対するものではなく、レジ店員として真っ当な仕事を行い、客の自分の要求を理解できる人間か?というものだと思います

お客さんのその時の態度の真意については、お客さんが言ってくれない限り最後まで分からないですね

返事が小さかったのは、いちいち聞くなという思いだったからかもしれないし、別のことを考えていて上の空だったのかもしれないし、急に聞かれて内心驚いて大きな返事ができなかっただけかもしれないし、コロナが心配であまり発話したくなかったのかもしれないし、その日喉の調子が悪かったのかもしれないし、お腹が痛いのを我慢していたのかもしれないし、元々そんな返事の人なのかもしれないですしね…

考えられる理由が無限にある中で、「自分のことが嫌いだからかも」をセレクトしているのは、不安になっている自分自身なんですよね

はじめから何もないのに一店員を好意的に思うお客さんは、人数でいえばあまりいないでしょうから、もし接客を通してお客さんに好意的に思われることで主さんの不安が軽減するのなら、お客さんが求めること…真っ当に仕事をする店員であること、を叶え続けるしかないと思います

むしろ仕事面は、それさえやっていれば良いのだと思いますよ

10回答目(16回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧