注目の話題
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言

まだ会ったことない男性とLINEのやり取りしてて、この間写メ交換したら凄く不細工で私にとってはショックで。。。 友達に男性の画像送ったら、それはないわぁーって

No.4 21/12/26 17:48
匿名さん4
あ+あ-

心理学では、人は外見で判断してしまうというのは人間の本能と言われます。
なので、あなたの本能がそう判断したので仕方ないと思います。
それはきっとあなただけではありません。

特にネットなどで少ない情報から判断せざるを得ない場合はその事象が顕著に出てしまいますよね。

脳の仕組みとしてブサイクと不潔な見た目は嫌悪されても仕方ないのです。
より良い人間と親密になりたいと思う事は普通の事です。
友人としてはよくても恋人や伴侶となる可能性を見出す場合、外見をある程度のレベルをクリアしたいと思うのが人間の本音ではあると思います。
(しかし、誰かに本音を言うのは賢い判断ではありませんね。

しかし、外見が悪いからと言ってその人の総合的な人間性が悪いとは、必ずしも結びつきません。罪悪感を抱くような優しい心をお持ちなのでこの辺は理解していると感じます…だから苦悩してらっしゃると思います。

罪悪感をなくすにはどうしたらいいか、ということですが…
過去は変えられませんので、今後あなたが罪悪感を抱かないような生き方ができるよう務めるのはいかがでしょうか。

例えば、外見が好みではなかったとしても、その人の友人にあなたの好みの方がいる可能性もあります。なので友人として仲良くなるのもいいと思います。他の趣味などで気が合う可能性もあります。人生を豊かにするにはできれば人の縁は大切にするといいです。

それから、今後は好みではない人との交流を持つことを避けるということも大切ですね。
なぜその男性の外見を知る前にLINEでの交流が始まってしまったのかが定かではないので、なんとも言えませんが、もしも、事前に会ったり、写真などを拝見できるような状況を作れたらよかったかもしれませんね。
(友人などの紹介の場合写真を見て連絡先を交換するのをお断りしたら、失礼にあたりますので、ある程度連絡をとるくらいの義理は必要です…少しずつフェードアウトしたり、好みじゃないとわかっていればキスなどの親密な話題は避けられますよね)

今後は、理性でも判断できるようになるといいですね。

4回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧