注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

夫の息子に対するお箸の教育に感動しました。 息子は箸の持ち方があまり上手くなく、「まぁ今は持ち方よりも食べる事が大事だからな」と思ってるうちに変な癖がつい

No.6 21/12/31 17:21
匿名さん6
あ+あ-

ご主人グッジョブです!
箸の持ち方って、癖ついてしまうとなかなか直せないんですよねー!
うちの子は中1で、やっと直りつつあります。
ここまで大きくなると、「教養のない子って思われてしまうじゃなーい笑」という冗談も伝わり、本人も笑いながら直してます。
でも少しでも小さいうちに身に付くといいですよね。
食事の所作って大事だと思うよ。
将来、目上の方と食事することもあるだろうし、綺麗な所作をしていて損は絶対にないからね。
主さんのお子さんはストレスなく直せそうで、Win-Winですね!

6回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧