注目の話題
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも
友達が不倫してます。  子供もいて旦那さんに親権渡して新しい彼氏と同棲することになりました。 やっと落ち着いて生活出来ると言われ、良かったねと言いましたが本

高校時代からの友人に、先日とても酷いことをたくさん言われました。人格否定みたいなことを。 何も悪いことはしていないのですが、こちらの事情を聞くでもなく友人

No.9 22/01/04 12:43
匿名さん9
あ+あ-

よくありますよ。わたしもよくありましたね。就職、結婚、引っ越しのタイミングで友達とは疎遠になります。就職してからの友情間の亀裂やすれ違いはあるあるだったりしますよ😁
そりゃそうですよ。環境が変われば人は変わるし生活も変わるから「え?こんなやつだっけ?」って友達が嫌になるのも自然現象です。また時間が立てば「元気?」と、何事もなかったかのように話せますよ。
そのお友達さんはいま環境や現状にいっぱいいっぱいだったんだと思います。不安があったり不満があったり。電話した相手が貴女じゃない相手だったとしても同じことになっていたと思います。その友達のメンタルが落ちついたときにまた普通に話せると思います。わたしも主さんと同じことがありました。私は距離をおきました。やはりその背景には置かれている環境の変化があり、ズレがあったので「仕方ないか」と思いました。けれど大丈夫です。時間が立って、3年くらいたてば「元気?」とまたいつも通りに連絡来たり、話すようになるんですよ。

人はそんなものです。
いま、あなたと波長が合う相手との関わりの中で自分を成長させたり、高めていけばいいんです。年齢を重ねれば重ねるだけ貴女は魅力的になるし周りも貴女にとってポジティブな、プラスになるような人が集まるようになります。

9回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧