ドラッグストアで働いてるのですが本社や店舗の従業員と考えややり方が合わなさ過ぎて悩んでます。 まず商品を売り上げろと上からの指示がうるさすぎるというか意識高す

No.5 22/01/10 15:04
匿名さん2
あ+あ-

>4
あなたの場合は、そのドラッグストアを辞めてもかまわないんじゃないかと思いました。
もっとあなたに合う仕事が探せばあると思います。

たぶん、①最低賃金だけどモチベ低いままできる仕事か、②高級や歩合給だけど高い能力や資格が求められる仕事が向いているように思いますよ。

①なら、たとえばコンビニとか100均ショップ、ファミレスとかも良いんじゃないでしょうか。この辺りの業態の店員は客からも特に期待されていないことが多いと思いますから、モチベ上げる必要も少ないんじゃないでしょうか。逆にスタバとかセレクトショップとかのオシャレ感やブランド含めてビジネス展開している業態は、モチベ求められるからやめたほうがよきと思われます。

②はどんなのが良いんだろう…医療事務なんか比較的手軽で人気ありそうなイメージですけど、いまはコロナがありますからね…。運送・輸送系とか? 取得難易度の高い国家資格までは、おそらく頑張るモチベは湧かないでしょうし。

いずれにせよ、あなたの場合は今のところは辞めてもよい気がしました。

5回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧