注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

身バレが不安ですが、納得できないことがあり、親も諦めているのでここで相談させてい…

回答3 + お礼1  HIT数 301 あ+ あ-

匿名さん
22/02/06 10:29(最終更新日時)

身バレが不安ですが、納得できないことがあり、親も諦めているのでここで相談させていただきます。

昨年の秋か冬頃、家に届いた郵便物が盗まれたことがありました。
ポストに、なぜか開封されてある郵便物が入っていたため、差出人に中身がちゃんと揃っているかを確認しました。
すると、その郵便物の他にもう1通同時に送りました、とのことだったのですが、実際は届いていなかったため、郵便局への確認を経て警察に相談しました。(その後も届かなかったので、遅延などではない)

次の日あたりに警察が来て、犯人を見つけるのは難しいとは思いますが念のため、と防犯カメラをつけてくれました。

その数日後、盗まれた郵便物がポストに入っていました。差出人側からはまだ再送していないと言われたため、盗んだ人がポストに再び入れたことになります。

しかし、警察に言って防犯カメラを確認してもらうと、電源を入れるのを忘れていた、と言われてしまいました。
その後は電源を入れてくれましたが、当然再び何かを盗まれることもなく、犯人は見つからず泣き寝入りです。

盗まれた書類は個人情報だらけのものでしたが、見られてこちらが困るような内容ではなかったため特に被害はありません。

ですが、警察が決定的な証拠を撮り損ねたことが悔しいです。盗まれた以外被害はないですし、犯人がわかったからどうするとかはないですが、きちんと電源が入っていれば…と何度も思います。

また、最初に防犯カメラをつけに来たとき、大雨が降っていたにも関わらず、訪れた警察官のうち1人が傘を忘れたらしく我が家の傘を借りたり、防犯カメラを確認するために取り外しに来たときも、取り外しに必要なハサミを忘れて家のを借りたりなど、何となく不信感があります。(人間なので忘れ物はしますが、それでもなんだかな〜という感じです…)

最初から犯人なんて捕まるわけないと思って、電源もわざと入れてなかったのかなとも思ってしまいます。

今からどうこうできることではないですが、この悔しさは泣き寝入りで忘れるしかないんでしょうか?

No.3469857 22/02/06 09:33(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧