夫が話を聞いてくれないのが不満です。日常の些細なことを話したらすごくつまんなさそうな態度をとられるので腹が立ちます。日常会話も出来ないなら、私隣にいる意味あるの

No.3 22/02/08 20:35
会社員 ( 48 ♂ YCWSCd )
あ+あ-

俺、旦那の方ですけど、旦那さんがそういう態度なら、あなたもそういう態度でいいと思います。

旦那とか、そもそも男って、そういう人が多いと思います。


内容や意味のある話に対して、対処法方を話すというやり取りの形が会話だと思ってるふしがあるのですが、奥様方やそもそも女性が話す、共感してほしいことや、何気ない話、ただ聞いてほしいだけの話の類いが、あまり意味がないと思えてしまうんです。

だからって、それは絶対によくないですね。だって相手は他人ではなく、自分(旦那さん)の身の回りのことを、いつも一生懸命してくれる奥様なんですから。


うちの妻も、日常のことをよく話しかけて来ます。もちろん大概聞いて会話していますが、たまに、スマホをいじってたりして、ながら聞き状態になっている時には「ちょっとー❗️聞いてるの❗️❗️💢😠💢」と言われることもあります笑。


そんな態度をとるなら自分もそうすると思われても仕方ないと思いますが、その代わり、何のために一緒にいるのかわからなくなって、心が離れていくってことにもなりかねないんですよね。


一度、喧嘩腰ではなく、あくまで冷静に、私の何気ない日常の話でつまらないのかもしれないけど、夫婦だし、会話をしてもらえない?と聞いてみてはどうでしょう?

そこまで下手(したて)に出てもまだつまらなさそうにするのなら、わかった、ごめんね、もう話さないよと言って、同じようにしていてもいいんじゃないかと思いますが、どうでしょう?

3回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧