注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

職場内で友だち感覚で付き合えるような人ってあまり作らない方が良いのでしょうか? 皆さん、お疲れさまです。 タイトルの通り職場での事なのですが、後輩か

No.2 22/03/15 02:54
匿名さん2
あ+あ-

価値観や考えを押し付けたり求めるなら 深く付き合わない方がいいんじゃないですかね?
適度な距離感て難しいですけど、
誕生日当日どころか自分3ヶ月後にしてもらいましたが、その気持ちも嬉しいし、忘れた頃にっていうのでとても笑いましたけどね。
人にそこまで求めてないし期待もしてないからしてもらったときに嬉しい。
私はおかしあげたりなにかしてもそんな見返りとかじゃなく、美味しいよーってあげてるみたいなので あげたのに向こうなにもしないな。とかもないんですよね。
誕プレあげるっていいながらしない子とかふつーにいてもなんも思ってないし。

仲良くなってもいいけど、親友や幼なじみや友人の感覚と同じにしてはいけないと思います。
事務連絡も返事なくて当たり前くらいでいてほしいです。
むしろ返さなくていいよ。って書いてあげるくらいでいたら待たずにすむんでないかな?

2回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧