注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

読みにくいと思います すみません。 私は話をする時いつも相手に合わせて発言しています。 オススメされたものには「いいね!これ!」 否定的なものには「確か

No.4 22/03/16 05:59
匿名さん4
あ+あ-

私も基本人に合わせるタイプなのでめちゃくちゃ共感します!

自分の好き嫌いをはっきりと区別する必要はないですよ。人の感情なんてその時々によって動くし変化するし、酷く曖昧で身勝手なものです。

誰かに嫌なことをされればその人を嫌いになるし、だけどその後めちゃくちゃ優しくされたり助けられたりした友人や恋人なる。

最初は何も響いてこなかった失恋ソングが同じような経験を経て涙が出てきたり、鬱屈とした気分の時は不快でしかなかったノリノリの歌が友達といる時は最高と思ったり。

オススメされたものに、オススメして来た人以上にハマるなんてよくある話。

好き嫌いなんて要は気分だと思う。ただ、その割合が多いもの、これやってる時多いな…こうしてる時気分が良いな…等、それが結局今の自分が好きなものなんだと思う。

今日の気分は?
話す、遊ぶ、愚痴る、スポーツをする、見る、外へ出る、買い物する、旅行する、家に居る、メイクする、料理する、食べる、本を読む、映画を見る、音楽を聴く、ゲームをする、小物を作る、大きなものを作る、絵を描く、絵を見る、寝る、なにもしない。

私は昔死ぬほど絵を描いてたオタクだけどもう10年はちゃんと描いてない。歌を聴くのが好きだった筈が一人カラオケが楽しくてたまらない。今はシーズンではない人気のない海をただただ見に行きたい。でも一度見たら、次やりたい事や好きなことは多分変わってる。そういうフワフワしたものだと思う。

4回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧