注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

息子が落ち着きがないと保育園で言われました。 去年の4月に入園し、年少の学年です。 初めは大人しかったようですが、 ふざけてる周りの子を見て 先生が怒っ

No.7 22/03/17 17:29
通りすがりさん7
あ+あ-

ごめんなさい、それはちょっと保育園の対応が正しいと思えないです…。

転園されるのが良いかと思います…。

別室対応って初めて聞きましたし、他の子と話して隔離させてって、それは子供にとっても何にも良いことがない気がします。というか、主さんのお子さんに、物凄くストレスがかかっている気がします。どんなに先生達が優しく対応してくれてるとしても…。

ずっと隔離なのでしょうか?
それとも、皆で過ごす時間はあって、1時間だけ職員室で隔離?

なんにせよ、保育園では対応できない、って事なんだとしたら、転園が良いと思いますよ。

けど、すぐに転園は難しいと思うので
保育園には、隔離をやめて、もう一度教室で皆と過ごせるように試して貰えませんか?とお願いしたほうが良いと思います。友達と遊びたくて当然ですよね…。年少なら、ふざけたり、静かにできなかったり…はあると思うので、なんでその様な対応になってるのか…ビックリしました…。



7回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧