注目の話題
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

私は戸籍上は男、クリニックで受けた染色体検査も男でしたが なのですが、小さい頃…

回答2 + お礼0  HIT数 444 あ+ あ-

学生さん( ♀ )
22/03/19 14:41(最終更新日時)

私は戸籍上は男、クリニックで受けた染色体検査も男でしたが
なのですが、小さい頃からずっと性自認は女の子です。
幼なじみに助けられて、普段は男として生活しつつ、完全に女の子として見てくれて、色々と付き合ってくれてきました。
お泊まりしてくれたり(隣だから必然性がそもそもなし)去年、コロナが落ち着いている時にカミングアウトしているもう一人の親友と浴衣でお祭りにいったり
まだ13歳になったばかりでつい3ヶ月前までは両親にカミングアウトしていなかったのですが、治療野関係や彼女達の勧めもあり、学校(私立)をちゃんと女の子として通いたいのもありカミングアウト
特に母には幼なじみとの関係もあり驚かれず、寧ろノリノリで協力してくれています。
まだクリニックかな3回しか行っていないのもあり、正式な診断はされていませんが、暫定的に学校に出す書類として診断書は貰い、提出

学校にもちゃんとカミングアウトしました。
そうしたら少なくともクラスメイトは、特に親しくしてくれていた女の子は、今更感があったみたいで。
辞める予定ではありますが部活や、生徒会とか、皆が私に寧ろ女の子として協力的でいてくれています。

でも学校の判断は明後日の終了式まで待ってくれ
との事。
私達は制服が無い学校です。
だから服装の問題が無かったり
担任が女性なのもあり、寧ろ私には好意的なのですが、学校全体としては微妙らしくて。

クラスメイト曰く私の見た目もあり一度言われたらとても男としては見れない、との事

140半ばしか身長がないモヤシなのもあり、なんだか色々‥

認められなかったとしても開き直って女の子の服装できたら?と言われる始末‥

クラスメイト(因みにクラス替えの心配はなし)は寧ろ体育や今年度の分も振り返られる宿泊研修等を私を女の子として一緒に過ごす気満々なのですが。
どう思われますか?

タグ

No.3500979 22/03/19 13:20(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧