注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

いつも自分の人生に後悔してばかりです。 今は結婚し、子供も授かり側から見た…

回答2 + お礼0  HIT数 203 あ+ あ-

匿名さん
22/03/19 15:33(最終更新日時)

いつも自分の人生に後悔してばかりです。

今は結婚し、子供も授かり側から見たら幸せなんだと思います。

けれど、時折昔のことなど思い出し苦しくなります。

小さい頃から親は喧嘩ばかり、周りの両親が羨ましかったです。
主人の家族を見ても、みんな仲良く愛されていることが分かります。

学生の頃とても勉強を頑張ったとき、学年で3位になりました。
けれど、1番じゃないと褒めてもらえず
そこから頑張ることをやめてしまいました。

大学受験も失敗。
とりあえず入れるところに入って就職したものの、
大学で学んだことを活かすことをしてなく
何を学んだんだと落ち込みます。

別の大学に行き、同じことを学んだ友達は
大学でしっかり取得をし
そう言った仕事につき、ちゃんと身にしています。

自分の取り柄はなんなのだろうか、
また勉強して自信を持てる仕事につきたいですが、
子供との時間を優先すべきではないのか。

誰か助けてください。

タグ

No.3501038 22/03/19 14:57(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧