注目の話題
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も

英語で、 (  )go to school? ➀How do you ②How did you ③What do you という問いで学校に来たあとの話だ

No.1 22/03/31 20:39
会社員 ( 48 ♂ YCWSCd )
あ+あ-

逆にお聞きしますが、この問いがなぜ「学校に来た後の話」と断定できるのでしょうか?

この問いが過去のものだと断定するには、その背景の説明が必要だと思いますが、それが一切いないですよね?少なくともこのご相談の文面のなかには。

過去の話かどうかわからないとしたら、ただ単に、学校にはどうやって行くの?という質問だった可能性もありますっていうか、過去のものかどうかがわからない時点で、過去形を使うのはおかしいと考えるのが普通なのでは?と思いますが、どうでしょう?

ということで、現在形の品詞を使っている①を選ぶのが自然だし、正解なのかもしれません。

ただしこれはあくまで俺個人が考える推察であり、あなたがこのご相談の文面に載せていない、他の事情があったなら、答えや推測は違う可能性も十分にありますので、ご了承ください。

最初
1回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧