注目の話題
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない

名付けの時に、DQNやキラキラネームまではいかないけどありふれた名前では無い場合にケチをつけたがる人は何故だと思いますか? 同じ読みで違う意味になる場合「

No.3 22/04/16 16:41
匿名さん3
あ+あ-

とりあえず、今まで生きてきてですが

親と私って、血縁あるけど他人です。独立した個人です
そこで他人の私の名前を悪ノリでつけて欲しく無いです、一生物です
親が納得すればと言いますが、背負っていくのは子供です

法的手続きとして、改名出来るのですから
私にその「面白い名前」をつけるなら、まず親がそれに類する「面白い名前」になってからにして欲しいです
法的手続きが出来なかったのなら、自称してください

「天使」と書いてエンジェルと読むのなら、「神」と書いてゴッドと読むになってからにしてください

親御さんを否定してるのではなく、純粋に邪魔です、あの手の名前

3回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧