注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
若い女性で髪の量が少ないのが悩みって言う方を見かけますが、それって本心なのでしょうか、、? 私は髪が硬くて太く、毛量がめちゃくちゃ多いので、サロン帰りでも

パニック障害持ちで、障害者雇用で働いてます。 チームリーダーに業務上の事を質問すると「これ前にも言ったけど〜」「前にも教えたよね?」といつも質問に答える前に言

No.9 22/04/19 08:34
匿名さん2
あ+あ-

主さんのお悩みは厳密に現在のお話ということではないと思うんです。現在で言うなら、この掲示板でメールを打ってる時になるので。
なのに仕事のことで悩んでるというのは、以前やその日に起きた過去のこと。もしくは、明日の出勤、これから先の未来のことで悩んでるってことです。
だから、現実に今起きてることではなく、主さんの頭の中で想像してる世界のことで悩んでるってことです。
目のまえにきつく言う人はいないのに、その人のことで悩んでるんです。
それって、冷静に考えてみたらおかしくないですか?
目の前に存在してない人のことで悩んでるんですから。
だったら、安心して別の粋なことしてればいいのに、わざわざ嫌なこと思い出して嫌な思いをしてるのは、主さんが自らやってるってこと。
まずそこに気づけるかどうかだと思います。

1週間でも耐えられない状態だったんですね。弱虫で逃げたと思うか、次進むため体制を整えるために撤退したと思うかは、主さんの自由ですよ。

9回答目(22回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧