注目の話題
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ

ママ友に悩んでいます。 私の家は幼稚園の前にあります。先月に完成して住み始めてから娘の友人が毎日家に来たがります。 用事があると言っても泣きまくって遊びたい

No.15 22/04/22 01:06
匿名さん15
あ+あ-

主さん、私経験者です!

そうなんですよ。
子供同士が仲良しだと、、なかなかバッサリ切るのも我が子に気の毒な気持ちになるんですよね。。

だけど、言います!
今は幼稚園だから親子一緒にお邪魔する感じが多いけれどね…

小学校になると子供だけの約束で勝手にピンポン♪って来ちゃいますよ!
それをドアの前で門前払いはなかなか難しいよ。
そして、その子のお母さんが鈍感でしょ?
小学校から程の良い託児所代わりに出来上がっちゃうからね。

そうなる前にその子に他のお友達へ目を向けてもらう様にした方が良いです!!
時に娘さんには不憫な思いをさせるでしょうけれど、他のお友達へ目を向けてもらわないと、親子で主さん家が託児所のポジションになって行きます!

なので、主さんが仮病で…
朝からママ具合悪いの。とお子さんに言ってゴホンゴホンと嘘の咳をして、「今日はゆっくり休みたいからお友達は連れてこないでね。」
そう言えば娘さんも納得するでしょ?

そういう子はターゲットにしてるお友達がNGなら、他の子に目を向けてたりしますから。。
少しずつフェードアウトして行かないと、小学校からは地獄です!

ちなみに私は四年生まで地獄でした。とうとう頭に来て、そのお友達が興味ない体操を娘に習わせて、学校の後遊べない状況にしましたよ。
その子は運動音痴なのでね。

もしも、小学校からも家に毎度来るようなら、お子さんに習い事をさせちゃうのも手段かも?
勿論、その子が私も習いたい!って言い出さない習い事ですよ。

やりたい!私も行きたい!なんてなったら主さんがお子さんとその子の送迎もさせられるハメになりますからね。

子供も、その子から習い事とか、他のお友達との交友関係も広がって楽しそうでしたよ。

頑張ってね。

15回答目(20回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧