注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

男はつらいよ 寅次郎紙風船。1981年。シリーズ第28作。この作品のマドンナを、岸本加世子さんと答えるファンも多いかもしれないけど、松竹の公式HPでは、マドンナ

No.2 22/04/23 13:32
お礼

≫1

デイジーさん、旅と女と寅次郎は、都はるみが、ほぼそのまま演歌歌手の役で出ていて、自分も印象深い作品ですね。とらやの庭で、「アンコ椿は恋の花」を熱唱してて、本当にそのままだった。寅さんが電気屋から黙ってカセットプレーヤーを持ってきてしまう騒動とかは笑いました。

なんでも、渥美清さんが、都はるみの大ファンで、出演が実現したとのことだそうですね。

演歌歌手と言えば、ずっと後年、拝啓車寅次郎様、で、小林幸子さんが、本編には関係ない、売れない演歌歌手の役で、オープニングとラストに出てた。寅さんとの絡みがとても良かったなぁ。

2回答目(15回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧