注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

個人事業主の月収70万未就学の幼児一人だと、妻がどれくらいのパートの給料があれば…

回答3 + お礼3  HIT数 390 あ+ あ-

匿名さん
22/04/25 18:06(最終更新日時)

個人事業主の月収70万未就学の幼児一人だと、妻がどれくらいのパートの給料があれば余裕のある生活ができると思いますか?
「余裕」の内容としては
土日どちらかは家族全員で5000円くらいの外食、
年1回ぐらいは飛行機を使った実家帰省もしくは旅行、
基本的には自炊だが、ちょこちょこコーヒーや缶チューハイ、お菓子など嗜好品は買いたい
ペットがいる(猫)
子供がやりたいと言い出した習い事や行きたいと言った遊び場をお金で諦める事がない

共にブランド品には興味ありません。
お金のかかる趣味もお互いに特にありません。(かかるとしたらゲームソフトぐらい)
車も今の所必要ないです。
地方ではなく都心でもない関東圏です。

今の所生活自体はできていますし貯金も少しずつ貯まっていますが、独身時代のようなペースの溜まり方はやはりしませんし、見通しがまだつかめず不安です。どう思いますか?もしパートするにしても扶養内か扶養から外れるかも悩み中です。

タグ

No.3526947 22/04/25 17:29(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧