注目の話題
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母

20代女性です。なかなか仕事が見つからず困っています。 大学は管理栄養士の学部を卒業していますが、資格は栄養士のみ。その他自動車免許とMOS Excelの資格

No.7 22/04/26 12:51
お礼

≫3

コメントありがとうございます。
ちょっと言い難いのですが、当時、食に携わるにはあってはならない病気を発症しました。臨地実習の担当の先生には強く食以外の道を探すよう進められてましたが、臨地実習まで出させていただきました。しかし、病気のこともあり、一度失格となってしまいました。

親も呼ばれて4者面談まで行われた際に、自身のメンタルの限界を感じ、辞退を申請しましたが、色々な方に支えられ、もう一度だけ栄養士の臨地実習には行かせていただき、何とか栄養士だけは取って卒業しました。

卒業前まで別の業種の会社に就活しておりましたが、特にやりたいわけでもなく、面接も上手くいかず…
4回生後期になったあたりで、病気の原因を発見し、回復しました。
食に進みたかったということもあり、ただ栄養面では迷惑がかかると思い、飲食業界なら…と思いそちらに進みました。

思えばもっとしんどい道を選んでしまったんだなと、言われてみればそんな気がします。
現在は、完全に治ったとまでは言えません(薬有り)が、栄養士、管理栄養士の道を歩めるのでは無いかと思います。
勉強しながらになるので、どちらにせよ大変かもしれませんが…こちらの道を改めて考え直します。
ありがとうございます。

7回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧