注目の話題
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし

こういう人ってどう接したらいいんですかね? ・基本的に自分の話ばかり ・…

回答5 + お礼1  HIT数 524 あ+ あ-

匿名さん
22/04/30 06:02(最終更新日時)

こういう人ってどう接したらいいんですかね?
・基本的に自分の話ばかり

・仕事で自分はできる存在と話してくる

・同僚や友達にも恵まれてるからと自慢気に話す

・夢ばかり語る
仕事を辞め次に就く仕事は絶対安定できるだろう(なんの自信?)
車を変えたばかりなのにもう次の車に変えたいと言ってくる(マイカーリースで5年ローン)

・まだ若い(24歳)から仕事やお金を稼ぐことに関して余裕を持っている。

・自分の人生は上手くいってるし、上手くいく自信しかないと発言してくる(仕事の人間関係も良く何かあっても手伝ってもらえたりしてるから余裕発言)

・友達にも恵まれて外車に乗ってる友達もいて凄いんですよー!と自慢してくる

・仕事はサービス業みたいで、やってることなんか店長とさほど変わらないし、推薦もらってたぶん受かってるだろうし、変わるところなんて余裕でできるんでーと自信満々に言ってくる。

・40代とか50代で人生終わってる奴らに怒られてもなんも響かない。俺はこれから輝かしい未来が待ってるなどと発言(どこからの自信?)



前はそんなことなかったのに仕事に就いて3年でこの前久しぶりに会ったらそんな様子でなんかイラッとしてしまいました。

これは妻の弟のことなのですが人生ナメてるのか?若いからこんなもんなのか?と気になりました。
妻の実家に行った際のことで、妻は家の手伝いなどしていて、義弟と2人きりになった時にこんな話をしてきました。
話はつまらないしどうでもいいので早く帰りたいと思っていたのですが、ある程度話終わると「俺はもう眠くなったんで外にいる犬とでも遊んでおいて下さい」などと偉そうに言って寝始めました。
普通にイラッときましたが妻の実家なのでそこは我慢しました。

結婚って嫁姑問題が有名ですが、旦那側から見た義理兄弟との人間関係も問題あったりするもんなんですね

皆さんはこのことについてどう思いますか?
そして自分の立場ならどうしますか?

タグ

No.3530311 22/04/30 03:32(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧