注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

人に優劣はないと理想では思っています。頭の良さとかではなく、人格とかそういうものです。上司が問題発言をしても何も問題にならないのに、仮に同じ発言を部下がしたら問

No.1 22/05/06 23:38
匿名さん1
あ+あ-

今は、これでもマシになった状態です。
それを言うなら、序列思考の強い会社なんて、仕事内容とは関係なく年齢で給料が決まってしまう所もあったくらいです。民間で。
ハラスメントが問題視されない時代なんて、今で言うパワハラを教育と言ってました。
セクハラは日常茶飯事ですし、それに腹を立てて上司のお茶に雑巾の搾り汁を混ぜてだしていた強者もいました。
今では考えれませんよね。
あなたには、虚しくなるハラスメント研修も完全とまでは言えないけど、功を奏しているんだと思います。

最初
1回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧