注目の話題
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

フリーターや引きこもりを馬鹿にしてしまいます。それぞれ事情があるしそんな事ないと思って仲良くしたいのですが話が合わなそうだし努力して掴んできた学歴が無駄になって

No.33 22/05/11 10:44
人生の先輩さん33
あ+あ-

目の見えるところだけでその人を判断しない事。
肩書きとか社会的地位とか名誉とか、全く無関係
人柄…人として、人間として、どうなのか、が大事。ヒキニートやフリーターかは無関係
社会的地位のある人が、あることがきっかけで、↑になるかもしれないし、その逆もありうる。
人は何かの動機やきっかけづくりで変わる。
この質問者は、例えば友人が地位高くても、その後、フリーター等になったら、徐々に離れるのだろうか。
逆パタでフリーター等が地位に着けば付き合うのだろうか。
交際相手が難病にかかったり、経年で相手が太るとか、見るも無惨な顔や容貌や容姿になったら別れるのだろうか。
目の見えるところだけで、その人の一長一短はわからないよ。みんな、見えないところの方が多いもの。
教師になりました、医者になりました、警官、弁護士になりました、じゃあ、なってあなたは何をしてますか、と訊きたい。何の職業に就くかじゃなくて、その職業を通して何をしているかが大事。

地位があっても、挨拶やコミュニケーションができなかったり雑だったら、私は敬遠する。

「一般人はイチローになれないが、イチローが一般人になる可能性は十分にある」。努力の有無の意見もあるが、あることがきっかけになることもある。
人生、三つの坂がある。上り坂、下り坂、まさか。「まさか」の時もあるのだ。

ある漫画で、コンビニにみすぼらしい格好をした男性が来店して、『帰宅するためのお金がない、千円でいいから貸してほしい、身分証はある、必ず返す』といい、親切な女性店員は貸そうとしたが、先輩に見た目で判断されて止められた。しかし、男性が退店直後、女性店員が追いかけ、『これは、私のポケットマネーです、これを使って下さい』と千円を渡した。翌日、そのコンビニ前に外車が停まり、昨日の男性がスーツ姿で降りてきて来店。その女性店員に返金し、重ねてお礼として、高級ホテル一泊をプレゼント。その男性は昨日、自分の畑で農作業していたが、お金がないことに気づき、それでコンビニに立ち寄った次第。

長くなったので続く

33回答目(55回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧