注目の話題
中卒で16から飲食店で働いて、成人式にも出てない女性どう思う? 母親はシングルマザーで無職で、料理も作ってもらえず冷凍食品やスーパーの惣菜ばかり食べてる
人の気持ちが分からない人と付き合っています。例えば約束を連続でキャンセルしても悪い事をしたと言う認識がなく私がそれに対してなぜ怒っているのか具体的に説明しても理
現在、理系の大学1年生です。最近、自分が何も考えず適当に生きてきたことに気がつきました。元々はエンジニアのような仕事に就きたいと思い理系大学に行ったのですが、今

旦那が少し馬鹿なんじゃないかと思うのですが…これは普通ですか? 例えば出産したときのこと、チャイルドシートのことは(ほとんど私がですが)話していましたが、

No.20 22/05/11 11:25
匿名さん20
あ+あ-

気持ち分かります。私の夫も稼ぎも悪くなく仕事は出来る人ですが、やっぱり家事育児などに関しては"なんでこんな簡単な事出来ないの?" "効率悪くない?"と思う事がたまにあります。
まぁでも男性がちょっと大らかなタイプの方が逆の場合よりなんだかんだ夫婦は上手くいくんじゃないかなとは思います。
自分でやってしまった方が早いしストレス無いというコメントありますが、個人的には時間かかっても根気良く旦那を育てるようにした方が長期的には主さんが楽になるとは思います。
結局は主さんがフォローしてくれるって思いがどこかにあるから切羽詰まらないんだと思います。もしお子さんが男の子なら特に主さんがなんでもかんでもやってあげてしまうと旦那さんみたいやってもらうのが普通な男に育ってしまいますよ。
ただ馬鹿にしたような発言や見下す様な発言は言いたくてもグッと我慢しましょうね。男性はやっぱりプライドが傷付きますし、あまり繰り返すと後から謝っても夫婦関係に響いちゃう様です。

20回答目(23回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧