注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

主婦の皆さんの月に旦那さんから受け取る金額はいくらくらいですか? わが家は3人家族プラス犬の家庭で5万なのですが 旦那が生活費を渡してくれないことが多くカー

No.4 22/05/12 17:11
主婦さん4
あ+あ-

専業主婦です。
三人家族です。

私は、月20万円生活費として貰っています。
そのうち2万円を積立定期に、2万円は予備費として実質16万円で遣り繰りしています。
余ったら普通預金に入金し、足りない時にはその口座から引き出して補填します。
それでも足りなければ積み立て定期を一部解約します。
追加で主人から貰うことはありません。

持ち家なので、家賃はかかりません。
電気ガス水道NHKは、主人の口座から自動引き落としです。
高校大学の子供の学費は、主人が支払っています。

私のお小遣いは、1万円を目途に使わせてもらっています。
使い道は、習い事の月謝と化粧品や洋服などです。
足りない分は、独身時代からの貯金から出しています。

4回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧