注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

私は医者でも専門家でもないですが「あ…この子発達障害なんだろうな〜」と思う部下がいます。日々接している上で、おそらく親御さん方もどちらかもしくは両方とも発達障害

No.34 22/05/22 23:57
お礼

≫30

お返事ありがとうございました。

返信が遅くなってしまい申し訳ありません。

専門家の方からのコメント目から鱗です。

療育…すみません、知らない言葉でした。

検索かけてみましたが、今はこのような支援があるのですね。おそらく…彼女は受けていないと思われます。

私自身地元を離れていた期間が長く、地元の高校のランキング的なものも私の時代とは変わっていて知らなかったのですが、中学時代の先輩と話していた時に先輩のお子さんの周りに「グレーっぽい子がいてその子が暴力振るうから困ってるのよね〜」と言う話をされふと「〇〇高校(部下が卒業した高校)ってどんな校風ですか?」と聞いたら「え?私だったら息子がそこに行くって言ったら止めるかな〜息子が今度受験だし今いっぱい調べてるけど県内でもどこにも受からなかった子が行くとこだね〜」と言われました。

彼女がメモを取る能力に欠けている?と感じた時に「高校の時はノートどうやって取ってた?そんな感じで取ってみたらいいんじゃないかな?」と言ったら、本人から「高校の時は自分の得意科目だけですけど常に上位の成績でした。ノートは完璧に取っていましたけど仕事のメモとは違うんで」と言われたことなどがあり、おっしゃるとおり「あ…この子はプライドがエベレストなんだな」と感じております。

私個人としてはもう彼女が自主的に病院等に行くことは無理なんだろうなと思っていますし転属をお願いしたいのですが、先日他部署の部長から「多分誰も引き取ってくれませんよ」というようなことを言われてしまいこりゃまたどうしたもんか…と途方に暮れております。

ご家族とコンタクトを取ったことはありませんが、今の感触だと親御さんが病院に連れて行ってくれることも望めないと思います。
以前「それを私に言ったってどうしようもないから言われた時に本人に私じゃありませんって言わなきゃ」みたいなことを言った時に「私私って…誰のこと言ってるんですかっ!?」とキレられたり、社内に同姓の方が複数おられるため名字で言うと混乱してしまったことがあり、今彼女と話す時は自分のことを「〇〇部長」彼女のことはフルネームで呼ぶなど「これでいいのかな?」と悩みつつ創意工夫しているつもりですが、果たしてこれでいいのか不安の日々です。

プライドの高い小学生…カワイクないですがその路線で頑張ります笑

ありがとうございました

最新
34回答目(34回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧