注目の話題
なぜ日本人は日本で真面目に働いて納税するのでしょうか?いくら真面目に働いて、納税したところでこの国は20年後には無くなって、中国日本自治区になってるかもしないの
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

結婚して1年経ちました。 念願の新居に住めて、主人と一緒に過ごせて幸せでした。…

回答3 + お礼0  HIT数 316 あ+ あ-

匿名さん
22/05/22 14:28(最終更新日時)

結婚して1年経ちました。
念願の新居に住めて、主人と一緒に過ごせて幸せでした。

私達夫婦には子供を授かる予定がありませんでした。いわゆるDINKsです。
半年前に生活スタイルや働き方を見直し、私が短時間のアルバイトになりました。
自分達は満足しているのですが、両家の親から
「フルタイムで働かないかないなら子供を持った方がいい」
「子供は産んでおくべき」
などなど働き方を変えてから連絡が頻繁に来るようになりました。

孫の顔を見たい気持ちはわかりますが、こちらの子供を持ちたくない気持ちは無視です。
何を言っても反論が返ってきます。
それが全ての原因ではないと思うのですが、鬱病になってしまいました。
今は、主人から病気のことを伝えてもらい、全ての連絡を切っています。

子供を持たない判断をした自分を責める日々です。
子供は可愛いと思いますし、居たら育児は大変だろうけどそれもそれで楽しいのだろうなとは思います。
でも欲しいと思えないんです。
そんな自分をダメな人間だと思ってしまいますし、親不孝者だと思ってしまいます。

主人にも親にも義親にも申し訳なくなります。
消えたいです。

タグ

No.3546247 22/05/22 13:08(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧