注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

40歳、妻子持ち、名のある大学院卒、公務員です。子育て(元気な男の子二人)の疲れ、ストレスもありますが、自分の性格や能力のことで、ずっとずっと、悩んでいます。苦

No.1 22/05/24 16:35
匿名さん1
あ+あ-

名のある大学院卒ということで、論理的思考は出来るかと思います。

どれだけ悩んだところで、行動しなければ、結果につながることはありません。
思念だけで何かを動かしたり出来る人もいるかもしれませんが、世間一般では不可能です。

社会的にも基本的には悪くなっていますし、自分のことを考えても基本的には老化して死にますね。

何もしなければ、悪くなるのは必然とも言えると思います。

あなたの人生を100年として、そのうちの何%を悩む時間にあてますか?
仮に50%を悩む時間だとして、50歳まで悩み続けて、その後から行動を起こすのと
1日の半分の時間を悩み、残りの時間を行動に当てるのでは、どちらが結果につながると思いますか?

このような考えができたなら、悩むだけでは無駄だと考えられると思います。
四六時中悩むことがやめられないという事もあるでしょう。
しかし、行動しなければならないことも変わりません。

行動は物理的に可能な事しか出来ませんので、その範囲で期限を決めてその時までに考えられたベストな行動を取れば良いかと思います。

悩まないで生きるのは無理だと思いますね。
悩んだ上でどうするかが重要ではないでしょうか。

最初
1回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧